子ども部屋におすすめ!ロフトベッドのメリット・デメリットをご紹介
部屋は大きさが決まっているため、できるだけ効率よく使いたいと考える人は多いでしょう。
そんな時に有効的なのはロフトベッドです。
ここでは子ども部屋にもおすすめのロフトベッドのメリットやデメリットについて紹介していきたいと思います。
ロフトベッドとは
ロフトベッドとはベッド部分を高い位置に設置し、ベッドの下のスペースに机や家具などを置けるようにするというものです。
ここではそんなロフトベッドの概要や種類などについて紹介していきます。
ロフトベッドの概要について
ロフトベッドは高い位置にベッドを設置し、その下部分の空いたスペースに机、収納家具などを置いて効率よく場所を使うためのベッドです。
ベッドに上るための脚部が長くなっているため、ベッドに上るためのはしごや階段が設置されており、イメージとしては二段ベッドの上側の部分だけのように見えるかもしれません。
ベッドを使用する部屋の広さ、高さ、下部分にどれだけのスペースを空けたいかなどによって選ぶことができ、部屋を効率よく利用することができるベッドとなっています。
ロフトベッドの種類について
ロフトベッドにも高さによっていろいろと種類があり、それぞれに特徴があります。
ここではそれぞれの種類と特徴について紹介していきます。
・ロータイプ
ロータイプと呼ばれるロフトベッドはベッド全体の高さが100cm~150cm程度で成人女性の平均的な身長であればベッドで寝ている人をベッドの横部分からのぞけるくらいの高さとなっており、子どもが使うロフトベッドとして選ばれることも多いタイプとなっています。
最も低い100cmほどのロフトベッドではベッドの床面下から床までの高さがそれほど高くなく、大きなスペースは確保できませんが、衣装ケースや小型家具などは入るので収納スペースとして十分に活用できます。
また、高さがそれほどないため、子どもが落下する危険性も低くなりますし、布団やマットレスなどを干す、掃除するという時にも手間がかかりません。
ベッドメイクもしやすい高さとなっています。
・ミドルタイプ
ミドルタイプのロフトベッドの高さはロータイプとハイタイプの中間ほどの高さである150cm~170cmほどとされることが多いですが、多少の高さの違いがメーカーによってあります。
このあたりのサイズを考えている人は必ず高さを確認しておくようにしましょう。
ロータイプではベッドの下の空間が狭いと感じる、ある程度のスペースは確保したいものの灰タイプほどの高さは求めていないという時に選ばれるタイプとなっています。
成人男性の身長ほどの高さがありますので、洋服などを十分に収納できるスペースが確保できるでしょう。
また、子どもが利用する場合は学習机などを設置してそこで勉強するということも可能となっています。
・ハイタイプ
最も高さのあるハイタイプのロフトベッドは、高さ170cm~200cmほどあるのが一般的ですが、ハイタイプのベッドの中には200cmを超えるような高さのロフトベッドもあります。
ただ、一般的な住宅では天井高が240cmほどの部屋が多く、200cmのハイベッドを置くとベッドの上部分がかなり狭くなり、圧迫感を感じるでしょう。
上部分が狭くなる代わりにベッドの下のスペースはかなり広くなりますので、大きな椅子やソファを置くことも可能です。
また、小柄な人であればベッドの下を悠々と移動できる高さとなりますので、扱いやすいものとなっています。
ロフトベッドのメリットとは
ロフトベッドには色々なメリットがあることで幅広く利用されるベッドとなっています。
特に子ども部屋で多く使われているにはそれだけの理由があります。
ここではそんなロフトベッドのメリットについて紹介していきます。
スペースを効率的に利用することができる
本来普通のベッドの上部分のスペースは空きスペースとなってしまうのですが、ロフトベッドを置くことによってベッドの下部分のスペースを有効活用することができるようになります。
机やソファ、収納家具などを置くことによって効率的に部屋を使うことができるのです。
ロータイプやミドルタイプのロフトベッドだったとしても、かなりのスペースを確保することができるため、色々と物を置くことができるようになります。
冬場はやや暖かい
冬は部屋が寒くなることが多いのですが、暖房をつけると暖かい空気は部屋の上の方に集まっていきます。
そのため、普通のベッドで寝ているとその暖かい空気には触れられません。
ただ、ロフトベッドであれば暖かい空気の中で寝ることができるので、冬場は過ごしやすくなると言えます。
ロフトベッドのデメリットとは
スペースを効率的に利用できるというメリットがあるロフトベッドですが、実際に使っているとデメリットを感じる部分もあります。
ここではそういったデメリットについて紹介していきます。
存在感が強くあるため、圧迫される感じがある
普通のベッドを使っている時にはその上の空間が空いているために部屋を広く感じさせることができるのですが、ロフトベッドはその空いたスペースに家具を置いたりして効率的に利用するというものです。
そのため部屋の空間が狭くなり、圧迫感を感じることがあるかもしれません。
また、ロフトベッドの上で寝ていると天井までの距離が近いために窮屈さを感じることもあるでしょう。
部屋のレイアウトによってはロフトベッドが照明や窓からの光がうまく当たらなくなって薄暗く感じるということもあります。
転落の可能性がある
ロフトベッドは高さがあるため、ベッドで大きく寝返りをする人、寝相が悪い人は転落するという可能性があります。
基本的にはロフトベッドには転落しないようにサイドガードがついていますが、これが低かったり、ベッドに敷いているマットレスが分厚い場合は簡単にサイドガードを超えてしまう可能性があります。
特に寝相が悪いという人はサイドガードを高いものに変更する、マットレスを薄いものにするという工夫をする必要があります。
夏場は暑くなりやすい
暖かい空気が上の方に集まることで冬場は快適に寝ることができるのですが、逆に夏場は暑さが上の方に溜まって不快に感じるかもしれません。
エアコンをつけていても下の方は涼しくなりますが、上の方は暑いということがあるのです。
最近では空気が循環型のエアコンもありますし、扇風機などで空気を循環させるという方法もありますので、そういった対応が必要となると言えます。
上り下りが面倒である
普通のベッドであれば倒れ込むようにベッドに入ることもできますが、ロフトベッドの場合は階段やはしごを使わないと上ることができません。
病気の時、しんどい時などは特にそれが面倒に感じるでしょうし、何か忘れ物をした時なども面倒だと感じるかもしれません。
また、上り下りが面倒なために布団を干したり、ベッドメイクをする際にも大変な思いをすることとなります。
冬場の厚い布団などをロフトベッドの上まで持ち上げるのはかなりの作業となってしまいます。
ロフトベッドの選び方とは
空間を効率よく使うことができるロフトベッドは子ども部屋でも多く使われていますが、ロフトベッドにも色々と種類があるため、適切なものを選ばなければいけません。
そこでここではロフトベッドの選び方について紹介していきます。
素材によって選ぶ
ロフトベッドには大きく分けると「木製」「スチール製」の2種類があります。
それぞれに特徴があるため、それらを踏まえた上で選んでいくことが重要です。
木製のロフトベッドは木材特有の温かみを感じることができるものとなっていますが、価格が高いものが多くなっています。
また、それぞれの部材が太くなることが多いため、存在感や圧迫感を感じることが多くなるでしょう。
それに対してスチール製のものは、価格帯が安いものが多く、デザインも豊富となっています。
部材が細くてもある程度の強度が確保できるため、シンプルでスタイリッシュな製品が多くなっています。
それぞれの特徴を踏まえた上で適したものを選んでいくと良いでしょう。
高さのタイプによって選ぶ
ロフトベッドには「ロータイプ」「ミドルタイプ」「ハイタイプ」と高さによってタイプが分かれています。
この高さもロフトベッドを選ぶ際の重要な要素となります。
「ロータイプ」はベッドの高さがそれほどないため、
・利用するのが小さい子どもである
・それほど収納が必要というわけではない
・部屋の空間をある程度確保したい
・部屋の天井がそれほど高くない
という時におすすめです。
特にベッドの高さがそれほど高くないため、寝ている人の様子も確認しやすく、転落した際のダメージもそれほどありません。
ベッド下のスペースはそれほど確保はできませんが、収納がそんなに必要ないという人におすすめです。
「ミドルタイプ」の場合はある程度の収納を確保できるため、
・子どもが学校に通うようになって机や洋服などのスペースが必要
・ある程度の安全性は確保したい
という場合におすすめです。
特に子どもが学校に通うようになると着ていく洋服などを収納するスペースが必要ですし、机に向かって勉強するということも増えてきます。
こうした机や収納のスペースを確保できるのもミドルタイプのポイントとなります。
「ハイタイプ」はベッド下のスペースがかなり広くなるため、大きめの机やソファなどを置くことができるようになります。
また、ベッド下のスペースに普通のベッドを置いたり、布団を敷くこともできるため、兄弟が使用したり、来客用にするということも可能となります。
まとめ
ロフトベッドは空間を効率的に利用することができるベッドです。
机やソファ、収納家具などをベッド下のスペースに設置することによって部屋を有効的に利用することができるようになります。
子ども部屋にも使いやすいものとなっていますので、ぜひ利用していきましょう。
TWINSでは、戸建てフルリフォームや内装リフォーム、キッチンやお風呂・トイレなどの水回り工事はもちろん、クロスの張り替えやちょっとした棚板の設置といったことまで、住まいに関することなら何でもお任せください!
オーダーメイドによる、ロフトベッド制作の承っておりますので、お客様の理想の住まいのカタチに合わせてご提案させて頂きます!
まずはお気軽にご相談下さい!
▷川口市にて内装リフォーム<オーダーメイドの書類棚・ロフトベッドの造作工事>
▷川口市にて内装リフォーム・オーダーメイドの家具造作<書類棚の制作>